放送期間:1991年4月8日~1991年12月23日(全37回)
放送時間:月曜18:30~19:00
放送局:テレビ東京系列
原作:田口一
監督:松園公→江上潔
シリーズ構成:川崎ヒロユキ
キャラクターデザイン:内田順久
メカニックデザイン:牧野行洋
音楽:岩崎文紀
アニメーション制作:サンライズ
製作:テレビ東京 I&S サンライズ
ソフト
主なキャスト
神崎ケン:林延年
アグリ・亮:中村大樹
豪田剛:山口健
醍醐正尚:加藤精三
藩銀蓮:佐々木優子
主題歌
オープニング
エンディング
放送時の裏番組
(1)NHK総合「イブニングネットワーク(首都圏)」
池上彰 村松真貴子
アニメ初回放送日の内容
「都知事選挙結果と都政の課題▽看護婦さん情報ネットワーク◇50[天]」
(3)NHK教育「みんなの手話」
石原茂樹
アニメ初回放送日の内容
「家族は4人です」 -自己紹介(2)~家族・住所-
(4)日本テレビ「徳光のニュースプラス1」
徳光和夫 永井美奈子/木村優子
アニメ初回放送日の内容
「宝石の輝きが目を奪う▽クレムリン秘宝初公開▽戦い終えた都知事選」
(6)TBSテレビ「ニュースの森」
荒川強啓 久和ひとみ
アニメ初回放送日の内容
「世界初…北方領土から生中継 ファミコンが大流行?一番近い“外国”の島」
(8)フジテレビ「スーパータイム」
黒岩祐治 安藤優子
アニメ初回放送日の内容
「緊急生報告一番知りたいモスクワの素顔▽新都庁の主決まる▽[天]」
(10)テレビ朝日「ステーションEYE」
内田忠男 山上万恵美
アニメ初回放送日の内容
「新都知事誕生の波紋・戦い済んで候補者は…◇50[新]まんがどろろんぱっ」
平日18時30分雑感
アニメ放送初回が都知事選の翌日でした。当時はまだ投票日当日には集計が終わらず、都知事が決定したのは日付かわって月曜のこの日。午前中の10時台が選挙特番になっているのが、今見ると新鮮。
(4)「舛添要一がズバリ斬る保守分裂!首都決戦に審判(9:30-11:23)」
(6)「総力速報’91首都決戦!!(8:30-10:54)」
(8)「首都決戦新都知事決まる(9:55-11:24)」
(10)「ANN報道特別番組 首都決戦に審判(9:30-11:30)」
(12)「報道特別番組’91首都決戦(8:45-9:40,10:00-11:00)」
テレビ東京の18時30分枠は当時、テレビ大阪とテレビ愛知では他系列アニメの再放送枠「マンガのくに」だったため同時放送されませんでした。テレビ愛知では放送時間の移動が激しく、追っかけて見るのが大変だったという話も。