おばけのホーリー【NHK総合(月-金)17:50|1991-1992】


放送期間:1991年1月28日~1992年4月3日(全200回)
放送時間:月曜-金曜17:50~18:00
放送局:NHK総合テレビ
原作:わたなべめぐみ

監督:岡崎稔
シリーズ構成:中村修
キャラクターデザイン:原ゆたか、今沢恵子
音楽:エジソン
アニメーション制作:スタジオジュニオ
製作:NHK

[広告]
[広告

ソフト


VHSのみ

主なキャスト

ホーリー:兼子由利子/かないみか(代役)
キャンディ:小林優子
ピートン:滝口順平
トレッパー:中尾隆聖
マジョリーヌ:吉田理保子

主題歌

オープニング

約束するよ/相原勇

エンディング

おばけは大さわぎ/バケバケ合唱団

放送時の裏番組

(3)NHK教育「英語であそぼ(再)」ほか

17:40英語であそぼ◇55みんなのうた

総合テレビで幼児向けアニメを放送していましたが、教育テレビも子ども向け枠でした。

(4)日本テレビ「アニメ再放送枠」

当時の再放送作品は「クリィミーマミ」「美味しんぼ」など

(6)TBSテレビ「ドラマ再放送枠」

当時の再放送作品は「パパはニュースキャスター」「ホテル物語・夏!」など

(8)フジテレビ「アニメ再放送枠」

当時の再放送作品は「ドラゴンボール」「キテレツ大百科」など

(10)テレビ朝日「海外ドラマ枠・ドラマ再放送枠」

主な作品「超人ハルク」「ザ・刑事」など
金曜だけは特撮枠で「地球戦隊ファイブマン」「鳥人戦隊ジェットマン」を放送

(12)テレビ東京「TXNニュースTHIS EVENING」

土居壮 東海林克江

テレビ東京の看板ニュース番組。THIS EVENINGは55分まで、17時55分には藤城清治さんの影絵アニメーションとともに「♪てんてんてんきはどうかしら~」というテーマソングで始まる「TEPCO天気情報」が放送されていました。

平日17時50分雑感

当時は、どの局も夕方のニュースは「18時から」と決まっており、唯一、18時からアニメを編成していたテレビ東京のみがニュースを放送していました。アニメ、ドラマの再放送が充実していて、かつての夕方のテレビといえば再放送だった…ということがよくわかります。
なお、大相撲中継のときは相撲が18時までとなるため、おばけのホーリーは休止でした。

[広告]
[広告
[広告