放送期間:1991年10月2日~1992年12月23日(全65回/3回テレビ未放映)
放送時間:水曜17:00~17:30
放送局:日本テレビ系列
監督:湯山邦彦
原案/構成:首藤剛志
シリーズ構成:首藤剛志 面出明美(構成補)
キャラクターデザイン:とみながまり わたなべひろし
企画制作:日本テレビ
製作:葦プロダクション 読売広告社
配信
U-NEXTビデオ&音楽セットで旧シリーズなどとともに全話配信中
ソフト
主なキャスト
ミンキーモモ:林原めぐみ
クックブック:桜井敏治
チャーモ:真柴摩利
ルピピ:横山智佐
王様:緒方賢一
主題歌
オープニング
エンディング
放送時の裏番組
(1)NHK総合「人形劇や外国ドラマ再放送」
17:00NHKニュース◇05人形劇 三国志(再)
アニメ初回の日
人形劇 三国志(67)「泣いて馬謖を斬る」島田紳助 松本竜助
(3)NHK教育「おかあさんといっしょ再放送」
17:00おかあさんといっしょ(再)◇25母と子のテレビ絵本
アニメ初回の日
おかあさんといっしょ
▽17:00にこにこぷん▽12うたとたいそう~京都~
母と子のテレビ絵本
▽おはなし「人間になりたかった猫」(3)▽35みんなのうた(再)
(6)TBSテレビ「ドラマ再放送枠」
当時の再放送作品
「予備校ブギ」 緒方直人 織田裕二 的場浩司 ほか
(8)フジテレビ「ドラマ再放送枠」
当時の再放送作品
「もう誰も愛さない」吉田栄作 ほか
(10)テレビ朝日「ドラマ再放送枠!」
当時の再放送作品
「ザ・刑事」水谷豊 片岡鶴太郎 榊原郁恵 ほか
(12)テレビ東京「世界のリゾート」
当時の主な内容
デンマーク
系列各局はローカルニュース枠。テレ東は…
月:愛の若草物語(フジテレビのアニメ再放送)
火:テレビおもしろ情報館
水:世界のリゾート
木:テーマある旅◇世田谷
金:銀河英雄伝説(OVAの再放送)
とまあ、なかなかの穴埋め感満載の時間でした。
水曜17時00分雑感
当時、平日の17時に再放送ではない番組を流していたのは、ほぼ日テレだけという状態で、木曜の「お笑いマンガ道場」以外は新作アニメをラインナップしていました。しかし、金曜の枠は多くの地域で放送されたものの、それ以外の曜日はネット局も少なく、「ミンキーモモ」も同時放送されたのは10地域程度でした。
ミンキーモモは、1982年にテレビ東京で第1作が放送されており、この作品は続編の第2作に当たるのですが、特に名古屋地区では、第1作を本放送した東海テレビが再放送を続けており、この第2作の放映時期近くで東海テレビが第1作を再放送していたうえに、中京テレビによる第2作の放送が不定期かつ話数を飛ばしての夏休み集中放送といった形をとったため、混乱しました。
「海モモ」は公式愛称ではなく、第1作と第2作でタイトルが同一なため、区別するためのファンの間での呼び方。DVDなどを買う際には、第1作と第2作の確認が重要。放送当時も紛らわしく、第2作には途中から「夢を抱きしめて」というサブタイトルが付け加えられました。
オリジナルがテレ東だったアニメを、他系列がリメイク(続編)したという非常に珍しい作品。