おにいさまへ…【NHK-BS2(土)17:30|1991-1992】


放送期間:1991年7月14日~1992年5月17日(全39回)
放送時間:日曜18:01~18:27(初回は18:15~)
放送局:NHK-BS2
原作:池田理代子

監督:出崎統
シリーズ構成:高屋敷英夫 金春智子
キャラクターデザイン・作画監督:杉野昭夫
音楽:羽田健太郎
アニメーション:手塚プロダクション
共同制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

[広告]
[広告

配信

バンダイチャンネル で全話配信中(第1話無料)

ソフト


DVD-BOX

主なキャスト

御苑生奈々子:笠原弘子
折原薫:戸田恵子
一の宮蕗子:小山茉美
朝霞れい:島本須美
信夫マリ子:玉川紗己子

主題歌

オープニング

黄金の器 銀の器/高田さとみ(ファイヤー・クラッカーズ)

エンディング

気まぐれな妖精/野田貴子(ファイヤー・クラッカーズ)

放送時の裏番組

(1)NHK総合「経済マガジン」

藤田太寅 小林美樹

18:00経済マガジン◇45ニュース◇53天気予報・山の天気・高校野球速報

アニメ初回の日
経済マガジン 「揺れるコシヒカリ王国」 「あすからサミット」「地中の空洞発見機」ほか

(3)NHK教育「実践はなしことば」

18:00実践はなしことば◇30スタンダード日本語講座◇57花のある風景

アニメ初回の日
実践はなしことば「心を開く医療のことば」
スタンダード日本語講座 「はい、そうかもしれませんが…」

(4)日本テレビ「日曜夕刊」

久能靖 三崎由紀

18:00NNN日曜夕刊◇25[天]◇30独占!!スポーツ情報 松尾雄治 関谷亜矢子

(6)TBSテレビ「報道特集」

料治直矢

当時の特集の一例
宮沢総理をつくる竹下派の思惑と困惑▽八百屋からレタスが消える本当の理由

(8)フジテレビ「ちびまる子ちゃん」

18:00ちびまる子ちゃん◇30サザエさん

ちびまる子ちゃん:1990(H2)年1月7日~1992(H3)年9月27日・1995(H7)年1月8日~
サザエさん:1969(S44)10月5日~

(10)テレビ朝日「料理バンザイ!」

滝田栄 酒井和歌子

18:00料理バンザイ!◇30TVいま時あの時 蓮舫 伊東四朗 向井亜紀

料理バンザイ!は雪印グループ、TVいま時あの時は全日空の1社提供番組。

(12)テレビ東京「TXNニュース THIS EVENING」

18:00TXNニュース THIS EVENING◇30鞍馬天狗

日曜18時00分雑感

 NHK総合が経済、日テレ・TBS・テレ東がニュース、テレ朝が料理、フジがちびまる子ちゃんと、日曜18時が子ども向けでは圧倒的にフジテレビが強く、他の局は大人向けに特化していたなか、NHK-BS2は「サンデーアニメ劇場」として1時間枠を設定していました。

 通常回は、サンデーアニメ劇場として前半を「おにいさまへ…」、後半を「ひょっこりひょうたん島」としていましたが、初回はなぜか、18時から15分間「浜名湖畔から中継」をし、18時15分から「おにいさまへ…」の初回を放送したのち、再び18:40から「浜名湖畔から中継」という構成になっていました。

公式サイト

[広告]
[広告
[広告