燃えろ!トップストライカー【テレビ東京系(木)19:30|1991-1992】


放送期間:1991年10月10日~1992年9月24日(全49回)
放送時間:木曜19:30~20:00
放送局:テレビ東京系列
監督:康村諒
シリーズ構成:黒田昌郎
キャラクターデザイン:岡迫亘弘
音楽:山本純ノ介
製作:テレビ東京・日本アニメーション

[広告]
[広告

配信

燃えろ!トップストライカー(GYAO!)

ソフト

なし

主なキャスト

吉川光:伊倉一寿
ロブソン:銀河万丈
アンナ:西原久美子
ベルティーニ:吉村よう・福田信昭
ジュリアン:松本梨香

主題歌

オープニング

ドリーム・ストライカー/島崎和歌子

エンディング

ストラニエーロ ~異邦人~/島崎和歌子

放送時の裏番組

(1)NHK総合「小さな旅(ローカル)」

アニメ初回の日
19:20ドラマ「前畑がんばれ・ふるさとの川で水に魅せられた少女は、
日本女性初のオリンピック金メダリストに、結婚相手は若き医師、
妻として母としての奮戦を支えたものは…」
松原敏春/作 松岡孝治/演出
清水美砂 丹波哲郎 原日出子 小高恵美
村上弘明 財津一郎 笹野高史 未來貴子
(~21:15)

(3)NHK教育「きょうの健康 ほか」

19:30きょうの健康◇45正倉院の宝物
◇50世界の植物園◇55きょうのニュース-聴力障害者のみなさんへ-

アニメ初回の日
きょうの健康
「シリーズ・目」(4) -目の老化を防ぐ-
保坂明郎

(4)日本テレビ「木曜スペシャル」

アニメ初回の日
「世界ビックリ大賞」祝10周年記念特別企画超豪華“世界一人間”大集合
▽68センチ最小男とノッポ3人男の初対面▽巨大バスト世界記録2メートル20の女性
▽世界一デブ男とヤセ男▽感動8歳の容姿で30歳の母▽神業・中国雑技段ほか

(6)TBSテレビ「そんなコロッケな!?」

コロッケ 美川憲一 峰竜太
(番組スタートは1991年10月17日)

アニメ初回の日
19:00見た!笑った!泣いたテレビ40年・総決算!すべて見せます!このチャンネル
「完全保存版・高視聴率人気番組勢揃い・“日真名氏飛び出す”“スーパーマン”
“ぴったしカン・カン”から“ふぞろいの林檎”“男女7人”“金妻”まで名シーンと
豪華出演者陣が続々生登場」
大橋巨泉 関口宏 萩本欽一 森光子 ビートたけし 長島茂雄 田原俊彦
(~22:48)

(8)フジテレビ「クイズ!年の差なんて」

桂三枝 山田邦子

アニメ初回の日
19:00クイズ!年の差なんてラッキーウッキースペシャル
「今夜もパワー全開、逆転逆転年の差バトルに森口・ひかるも超コーフン」
いきなり3ヒント6連発▽セサミの仲間にムック乱入▽大横綱雨戸?
▽騒音公害ホニャパンで恐怖の7NG▽歌詞あてにご本人
(~20:54)

(10)テレビ朝日「21エモン

アニメ初回の日
19:00
名奉行遠山の金さんスペシャル「江戸城転覆!女忍者の復讐」
(~20:24)

木曜19時半雑感

アニメ初回の日は10月10日で祝日ということもあって、特番編成となっています。テレ朝とテレ東が長年アニメ同士で対決していて、日テレは木曜スペシャル、フジはクイズ!年の差なんてという人気番組を揃えていた中、TBSの30分番組が埋没しており、この秋まではサンスター1社提供で「仰天!くらべるトラベル」を放送していましたが、複数社提供となり「そんなコロッケな!?」というコロッケさんの冠番組をスタートするも1クールで終了。次番組も引き続きコロッケさんでテコ入れし「コロッケ!!噂の芸能界」に。しかしこちらも1クールで終了。TBS制作から毎日放送制作へと枠を明け渡します…。

公式サイト

燃えろ!トップストライカー(日本アニメーション)

[広告]
[広告
[広告